-------- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2012-05-16 Wed
この前の、 土曜日と 日曜日 。倉敷である クラフトフェア、 フィールドオブクラフト倉敷 が ありました。
今年で 7回目。
やや寒いけど、雨も強風もなく、 穏やかな2日間で よかった 。 ほっ 。

毎年、 フェアのお手伝いに 夫の補佐として参加しています。
補佐の仕事は、 部活のマネージャーみたいに
タイムキーパーや 進行状況の確認を する。
が、 ついつい いろんなモノに 目がいって、 「 えへへ~ でへへ~

最後 ドタバタな スケジュールになって 慌ててたりするんだな これが 。
そんなもんだよ、 人生は。

毎年、 私も 練習を兼ねて 撮影するんです 。

ボツが 多いですが 。
で、 今年もはりきって 撮影に望んだのだけれど・・・、
初日 午前中に、
うんがー!
カメラ こわれちゃったーーー!!!

・・・始まったばっかりですよぉぉ・・ 。

ヤル気に 溢れていたので ちと 悔しい 。
よし、 明日は 他のカメラを借りて 頑張るのら!!
と、 その時は まだ 前向きでした 。
が、 2日目の午前中 ・・・・・・・・・・ 。。
もんがーーー!!
レンズ 壊れちゃってるよーーーーー!!!!!



マジですか? マジなんですね 。

そりゃ 確かに どちらも 古くて調子悪かったですケド・・・ 。
わたくし、自分が 機材の「おくりびと」 だと 初めて知りました 。

そんなこんなで、 いつもより あわあわ しながら 過ごした2日間 。
どうにか 完了し、 これも、練習兼ねての 大量の画像セレクトが始まる ・・・ 。
・・・ アルプスの少女ハイジの ブランコは、
どうやって、作ってんのかなあ~ 。 ・・・

脳内逃避行 。
そうそう、
会場で、 KitoBitoみっちゃん が、
「ブログ、面白いよ 。 」
って、 ほめてくれた 。

え! ホント!? 嬉しいぞ。 嬉しいついでに、 聞いてみた 。
「どれが面白かった? 」 ワクワク 。 どの写真カナ?

「 文章! 」
・・・アレ?
「しゃ、写真は? いちおう 写真ブログのつもりなんだけど、、 」
「えー!? あれ、 写真ブログなん!?
写真は~・・・・・ 。 文章面白い!! 」

正面から 鮮やかに バッサリと 。
機材に次いで、 私も 事切れる 。



ボツにされるであろう写真。 名物かまどのCM曲が聴こえてきそう。

長野五輪スキージャンプ 船木・原田・岡部・ 斉藤。・・・ツバメだけど。
たしかに、 文章の方が 多いよね・・・。
スポンサーサイト